Photo/478

ソンクラーン(タイのお正月)帰省・その2
水かけ祭りでも有名な、タイのソンクラーン祭り。
通りや街に出て、通常の水かけもしますが、
妻の実家では、年長者への水かけも行います。









お寺へのお参りにも行ったりと、何かと行事が続きます。

そのうち、一つ一つ覚えさせて、しっかりと伝統を受け継がせたいと思っています。
続きます。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-04-22 20:22
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/477

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
RICOH GR
先週は、タイのお正月「ソンクラーン」でしたので、
妻の実家へ帰省していました。



とにかく可愛くて、バンコクに連れて帰りたかったです。





バンコクで食べるタイ料理とは比べ物にならないほど美味しい。


土があり、植物があり、虫がいて、子どもも沢山いる妻の実家。
私も妻も、本当はこの地で子どもを育てられたら…と、毎回思います。
続きます。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-04-21 12:22
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/476

RICOH GR
3連休なので、家族でお出かけ。








結構美味しかったです。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-04-08 13:07
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(4)
Photo/475

前回からの続きです。







右側の桶には、ロウソクの溶けたものが水に浮いていて、見る人によって「数字」が読み取れます。
これが、ロッタリーというタイの宝くじを購入する番号になるので、多くの方が見入っていました。


Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-03-03 11:44
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(2)
Photo/474

ナコンパトム県にある有名なお寺へ行ってきました。
境内に、9つのお参りする箇所があり、ここ最近行った中では最も多い仏像や祀られた人形、祠がありました。



パヤナークというタイの龍神に関連した箇所。
自身が辰年なので、どこへ行ってもパヤナークに関係している箇所は、他より見入ってしまいます。



古い舟に、多くの人形が祀られている箇所。
タイのお寺でよく見かけますが、これほどの数はあまり見たことがありません。



神木に布を巻く箇所。
黒い神様はインドの神様の様な気がしますが、その後ろには女性の人形が祀られていました。
夏季に入り日々暑いタイですが、雨が降り、うす曇りの日でしたので、
太陽も長い時間過ごすことができました。
次回、続きを掲載します。
境内に、9つのお参りする箇所があり、ここ最近行った中では最も多い仏像や祀られた人形、祠がありました。



自身が辰年なので、どこへ行ってもパヤナークに関係している箇所は、他より見入ってしまいます。



タイのお寺でよく見かけますが、これほどの数はあまり見たことがありません。



神木に布を巻く箇所。
黒い神様はインドの神様の様な気がしますが、その後ろには女性の人形が祀られていました。
夏季に入り日々暑いタイですが、雨が降り、うす曇りの日でしたので、
太陽も長い時間過ごすことができました。
次回、続きを掲載します。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-02-25 23:09
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/473

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(IF)
今年に入ってから、行くようになったお寺。








大きな川もあって、ランチをしながらゆっくり過ごすこともできるので、妻も太陽も喜んでいます。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-01-21 16:18
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/472

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
年末年始は、いつものように妻の実家へ帰省して、楽しく幸せな時間を過ごしてきました。




Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2018-01-07 20:14
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(2)
Photo/471
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
2ヶ月ぶりの3連休でしたので、
土日に家族で出かけてきました。
今回は遠出はせず、よく行くお寺へ行ってきました。
写真は魚にパンをあげるタンブン(徳を積む)を2回して喜んでいる太陽。
乾期に入ったタイですが、まだまだ暑い日が続いていて
元気一杯の太陽について歩くだけでかなり疲労しています。
年末年始までには、もう少し気温が下がってくれたらと、
妻ともども祈るように願っている今日この頃です。
土日に家族で出かけてきました。
今回は遠出はせず、よく行くお寺へ行ってきました。
写真は魚にパンをあげるタンブン(徳を積む)を2回して喜んでいる太陽。
乾期に入ったタイですが、まだまだ暑い日が続いていて
元気一杯の太陽について歩くだけでかなり疲労しています。
年末年始までには、もう少し気温が下がってくれたらと、
妻ともども祈るように願っている今日この頃です。
Copyright(C)NAO ISHIMARU All Rights Reserved.
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2017-12-11 17:33
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/470
NIKON D800
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
2017,10/Thailand
タイは、先週と今週が3連休。
その為、先週は妻の実家へ帰省していました。
写真は、実家近くの学校の遊具で遊んでいるところ。
毎日、幼稚園へ送り迎えしている妻から、
学校の遊具で遊んでいる事を聞いてはいましたが、私自身が見るのは初めて。
何度もすべり台を滑る姿を見れただけでも
帰省して良かったと思える時間でした。
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2017-10-22 14:25
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(0)
Photo/468

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
一月の更新後にPCが壊れ、流石に不便で、最近I pad mini4を購入。
スマホを持った事がないので、未だに慣れずですが、試しに更新。
先週の三連休に、家族でフアヒンへ行って来ました。
太陽が生まれてから、毎年、妻の実家へは帰省するものの、
タイ国内の旅行は初めて。
今回の目的は、太陽に海を見せる事。
テレビで海の映像を見ては「海ー‼︎」と言う姿に、
本物を見せたいと、妻とよく話していました。
怖がりつつも、砂浜を歩いて、海に入って遊ぶ姿に、
親として、大満足でした。
ただ、夏真っ盛りのタイ。
高温の中、「抱っこ抱っこ」の太陽を、海まで抱っこして歩く事6回。
もういい歳の私達は、疲労困憊。
行って良かったものの、
大変疲れた、初めての家族旅行でした(汗)
次回行くときは、夏季は避けたいと思います。
■
[PR]
▲
by nikon_leica
| 2017-05-06 18:26
| NIKON D800
|
Trackback
|
Comments(6)