Photo/733 タイの田舎で年末年始

NIKON D850, AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
年末年始は妻の実家へ帰省していました。


写真は、妻から両親への感謝と健康を祈って贈り物の儀式。
しばらく、妻の実家での記事が続きます。
PS:
昨年末の急激な体重減少ですが、現在体重減が止まり、少しですが体重が増えました。
診察した医師からは、様々な要因の可能性を言われましたが、
その中の一つが、コロナ感染の後遺症。
昨年の2月に1度目の発症後に体重は減り始め、2度目以降に急激に落ちました。
このまま体重が増えるようなら、深刻な問題では無いかなとも考えています。
昨年末の急激な体重減少ですが、現在体重減が止まり、
診察した医師からは、様々な要因の可能性を言われましたが、
その中の一つが、コロナ感染の後遺症。
昨年の2月に1度目の発症後に体重は減り始め、
このまま体重が増えるようなら、
以前に帰省した時の動画です。
タイの田舎の良さが伝わると嬉しいです。
●RICOH GR専用
Instagram → RICOH GR × Thailand
●タイの写真専用
Hatena ブログ → next stage
●自閉症・発達障害の太陽の成長、お出かけ動画Hatena ブログ → next stage
ユーチューブ → タイの太陽 (ไทโย)チャンネル
#
by nikon_leica
| 2023-01-08 19:00
| RICOH GR
|
Trackback
|
Comments(4)
Photo/732 本年も、ありがとうございました。

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
少し早いのですが、妻の実家へ帰省する為、
今年は、年初めに破傷風にかかって発症した事から始まり、
2月に、
その後も後遺症に悩まされ続けました。

7月に、2度目のコロナ発症と再びの後遺症が続き、
そして、8月に妻もコロナを発症。
10月に太陽がインフルエンザにかかって、
私に移り悪化し数日間の寝たきり状態・・・
私に移り悪化し数日間の寝たきり状態・・・

175センチの身長がありながら、40キロ台にまでの急激な体重減が発覚。
痩せ過ぎて足元がふらつく状態となり通院。
検査をしましたが、異常が見つからず現在、経過観察中。痩せ過ぎて足元がふらつく状態となり通院。
これ以上落ちたら内視鏡で検査する事になっています。
と、個人的に病気と通院が続いた1年間でした。

唯一良かった事です。
新たな年からは、病院へ行かない。
健康で過ごせる年になればと願っています。

この時の事も、他に出かけた事も、体調が悪くてブログにアップできなかった事がいくつかあります。
写真を撮るのも、ブログを書くのも健康でなければ続けられないと痛感した年でもありました。
最後になりましたが、
ご訪問頂いた皆様、コメントをくださった皆様、
本年も心からありがとうございました。
来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
●RICOH GR専用
Instagram → RICOH GR × Thailand
●タイの写真専用
Hatena ブログ → next stage
●自閉症・発達障害の太陽の成長、お出かけ動画Hatena ブログ → next stage
ユーチューブ → タイの太陽 (ไทโย)チャンネル
#
by nikon_leica
| 2022-12-26 18:50
| NIKON D850
|
Trackback
|
Comments(24)
Photo/731 妻の誕生日に、ホゥアイナムサップ寺院へ

妻の誕生日でしたので、
妻が行きたいと言った「ホゥアイナムサップ寺院(วัดหลวงพ่อปลดหนี้)」へ行ってきました。
今年の9月に初めて訪れた後、宝くじに当たり、
妻にとって、特別な寺院となったお寺でもあります。



タイでは、誕生日にお参りすると良いと考えられていますので、
今回、私は参拝と写真撮影はそこそこに、
妻の気がすむまで、好きなように時間を使えるようにと、妻から離れて太陽の面倒をみていました。


妻がお参りしている間、太陽とアイスを食べたり、カフェでくつろいだりと、
私自身も、ゆったりとした幸せな時間を過ごすことができました。
妻が行きたいと言った「ホゥアイナムサップ寺院(วัดหลวงพ่อปลดหนี้)」へ行ってきました。
今年の9月に初めて訪れた後、宝くじに当たり、
妻にとって、特別な寺院となったお寺でもあります。



今回、私は参拝と写真撮影はそこそこに、
妻の気がすむまで、好きなように時間を使えるようにと、妻から離れて太陽の面倒をみていました。


私自身も、ゆったりとした幸せな時間を過ごすことができました。
帰宅後、
妻が、今回お参りした時に出た数字の宝くじを購入。
そして、人生最大額の宝くじに当選。
妻の想いが通じたようです。
本当に、すごい・・・
●RICOH GR専用
Instagram → RICOH GR × Thailand
●タイの写真専用
Hatena ブログ → next stage
●自閉症・発達障害の太陽の成長、お出かけ動画Hatena ブログ → next stage
ユーチューブ → タイの太陽 (ไทโย)チャンネル
#
by nikon_leica
| 2022-12-18 17:00
| RICOH GR
|
Trackback
|
Comments(6)
Photo/730 チャアムビーチへ

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
RICOH GR III
12月のタイは、海で遊ぶのに丁度いい暑さなので、チャアムビーチへ行ってきました。
チャアムは、
バンコクから見ると、少し前に行ったバンセーンビーチとは真逆の位置にあるビーチで、
毎年、家族旅行で行くホアヒンに近いのですが、バンコク寄りの位置にあります。

毎回ビーチに行くと注文していますので、写真が似ていますが・・・
バンセーンで食べたシーフードとは、全く別物の美味しさ。
なぜ、これ程までに味に差が出るのか?
しばらく妻と話し合ったほど(笑

午前中は波が高く、太陽は怖がって砂場で遊んでいましたが、
波が落ち着いてからは腰まで浸かって遊ぶことが出来ました。
今回も6時間目一杯遊んで、
終始、太陽の笑い声が響く、楽しい時間を満喫してきました。
バンセーンに比べて海も綺麗で、料理も美味しい。
妻と、今度は1泊2日で来てもいいね。と話し合いながら帰宅しました。●RICOH GR専用
Instagram → RICOH GR × Thailand
●タイの写真専用
Hatena ブログ → next stage
●自閉症・発達障害の太陽の成長、お出かけ動画Hatena ブログ → next stage
ユーチューブ → タイの太陽 (ไทโย)チャンネル
#
by nikon_leica
| 2022-12-11 19:00
| NIKON D7500
|
Trackback
|
Comments(2)